小さなお姫様との日々を、まったり綴っていきます☆
スポンサーサイト
|
タイトル通り…
2008年12月25日 午後14時11分 体重2950グラムの姫を出産致しました! お腹の中にいたピコちゃんに、ついに会えました♪ ただただ愛しくて… 思いがけずのクリスマスベイビー! サンタさんありがとう☆ しかしながらピコちゃんは現在、NICUに入っております。 23日の夜に破水をし、時間が経ってからの出産になってしまったため 感染症の検査治療の為に。 現在は私も入院中なので、搾乳して 3時間毎のお世話の面会をかかさずしていますが、 本人は見た目とっても元気です。 ミルクもおっぱいも、うんちもおしっこも一人前ですw 母子同室や同時退院はできなくなりましたが、 夫立会、カンガルーケアもできましたし 無事に出産できたこと、産まれて来てくれたことが 何より嬉しいです。 なので素人目には元気に見えるピコちゃんだけど きちんと検査治療をして、一日も早く家に帰れる事を 先生達にお任せして、祈るばかりです。 長くなりましたが ついに私もママになりました☆ 出産記などはだいぶ時間が経ってからにはなりますが 自宅に戻ったらゆっくり書きたいと思います。 ではでは! |
今日は妊婦検診でした☆
んーと、尿検査関係は全てマイナス。浮腫みもナシ! 体重は+700グラムでしたが… もうここまでくると、極端過ぎない限りは怒られないらしい^^; 体重管理面倒だぁ>< でも、あときっともうちょっと…頑張りすぎず頑張ってこう。 で。 子宮口は2センチ程開いていたそうです。 先生共々、「年内産みたいねー」ってお話をしてて どんどん動いてねってお話をしながら 「早く出ておいでー」って先生からも刺激しながら言ってもらいました! さて、ベビには届いたでしょうか? 実家に一度帰ると、先生にも言われたとおり 内診の出血が。 でも、今日はちょっとお腹がシクシク痛みだした気もするので このまま行っちゃうかな~?! …と、ひそかな期待☆ 痛みは無いけど、お腹もカチカチになる頻度も増えたし 股関節も痛いし(ベビが降りてきている兆候だそうだ) 今回の内診刺激で、「その時」が間近にこないかなぁと思ってます。 次回は12/30。 病院の一般診療は今週末で終わりだけど 予約外来を特別(?)にあけているらしいので、 それまでに生まれなければまた来週検診です。 それでも生まれなかったら年明け早々1/5^^; この2回は、予定日前日と超過になるので NSTとかつけるんだってぇ…そうなったら長丁場だわ。 生まれてくるのはベビのペースとはいえ… うーん、もうそろそろいいんでないかい?? パパももうすぐ冬休みになるし、スルリと産まれておいで♪ とりあえず。 スクワットでもやっておこうと思いますw |
|
今日は妊婦検診でしたぁ。
もろもろ検査も順調で、今回もありがたいことに異常無しでした! 尿タンパクが±ってなってたけど、なんも言われなかったので まぁスルーってことで^^ 体重も、前回より+300グラムでセーフ! そして貧血の検査も、貧血改善されててハナマル☆ GBSというおりものの検査も陰性でハナマルー! 順調ってスバラシイ!!! んで、内診ではタイトルの通り 「指一本」入るくらいな感じで、頭が触れるよーっていって 「触っとくね」とかいって、ナデナデしてもらいました。 (私にはグリグリにしか感じないけどね^^;) 今回も痛くなかったので、先生グッジョブ! 手術のときにお世話になった先生だし、先輩ママからも あの先生は痛く無かったよと聞いていたので、なんとなく安心はしてたけど。 私もマッサージ効果が出てるのかなぁって、ちょっとニンマリw ちょっと出血があるかもしれないけど、驚かないでねといわれ 家に帰ってトイレで用をたしたら確かにうっすら。 まぁ、言われてきたし「おしるし」じゃないってことで あんまり驚かなかったけど。 実家で母に「指一本くらい開いてるってー」って話したら、 「え!じゃぁ、もうそろそろなんじゃないの?!」って 本人よりあたふたし始めたw 私的には「まだじゃなぁぁぁい?」みたいなのんびりな構え。 旦那さんにもメールで連絡したら、ちょっとドキドキしてきたみたいだったけど 妊婦本人…だいぶのんびりw いや、なんか…「いつでもいいよぉ」ってピコちゃんには話しているし 「いつ出てくんのー?」とかしょっちゅう聞いてるし おかげさまで、もろもろイイ感じでこれてるんで やることやって、あとはこの子のペースなんだし なるようにしかなんないでしょみたいな^^ お産の不安もあるし、とーぜん余裕があるわけじゃないけど。 実際痛みが走ったり、破水したら 慌ててしまうかもしれないし こんな悠長な事言ってらんないほど大騒ぎするかもしれないけど でも、それってまだ想像の域…想像すらできないというか んー・・・なんか不思議な感覚。 ともかく。 ピコちゃんと、お外をつなぐ出入り口が 「指一本」開いてきたそうです。 そろそろでよっかな?どうしよっかな?みたいな感じなのかな?? ママとしては早く会いたいけど、アンタのいいときに出といで。 それがきっと、「一番いい時」なんだろうから。 …「早く出て来い」コールは続けるけどねwww 次回は来週の月曜日。 さて、どーなることやら♪ |
|
いよいよ37w!
正期産に突入です^^ もう週数も満たしたし、前回の検診では 2662グラムと、体重もいい感じだったし 今まで自分の中で、まだ言わないぞ!と決めていた 「もう、いつ産まれてもいいよ」って言葉を ピコちゃんに言うのを解禁しましたw 本音を言えば、ずっとずっとすぐにでも会いたくて サラッと「早く出て来ーい!」って言っちゃう旦那さんを なんだかうらやましいと言うか、複雑な気持ちで見ていました^^; もちろんそこでは「まだダメ!」「まだでちゃだめ!出さない!」って 自分にもピコちゃんにも言い聞かせながら 旦那さんに「そういうこと言っちゃダメ!」って言ってたんだけど でもでも、本当は私だってすぐにでも会いたかったです。 そりゃそうでしょ。 お腹の中で確実に大きくなっていくのや いろんなことをカラダで感じているんだもん。 でもどんだけ感じていても、顔や姿だけは 出てくるまで見られないんだもん。 このお腹にいる子を早く抱きたいって思っちゃいますよね。 だけど、週足らずだったり体重が少なすぎて 身体の機能だったり、いろんな意味で未熟児で生まれてきても ピコちゃんがかわいそうだと思って。 きっと自分も大変だろうし…。 もちろん、未熟児で産まれても元気に育っている子だっているのは 承知の上です。でも、できれば未熟児ではなく生みたいじゃないですか。 ささやかな、でもきっと大きな親の願いです。 でも、もう... 「いつでも出ておいで!!」 大きな声で言えるのがすごく嬉しい。 そのために、私もいっぱい散歩して できることはきちんとやって 今この時間を楽しんで、後悔のないマタライフをすごし お産をしたいです。 そして。 ピコちゃんが五体満足、無事で元気で 生まれてきてくれることを切に願います。 ここまできたらもうそれだけです。 どうか、どうか無事におそとに出てきてくれますように。 パパとママが待ってるよぉ!!!! |
今日はいい天気!
寒いけど、なんかしゃきっとする感じで 寒い朝とか、冷たい風ってわりと好き♪ おかしいかなぁ? 昨日は臨月初の検診でした! 今回は、NST、エコー、内診…と盛りだくさん。 補助券使っちゃったから、検診費用も1万円超え>< NSTでは心拍も問題なく、胎動も元気ということで問題なし! っていうか胎動は「動いたらこれ押してね」っていう自己申告(?)で ウチのベビは、キックやパンチ、頭突きなどの激しい動きは滅多にしないので 感じられるかしら…といささか不安でしたが^^; まぁでも、昨日は旦那さんが一緒だったからなのか、 たまたまなのか、うにょうにょよく動いてくれました☆ 腹囲や、子宮底長はあまり変わってなかったです。 これでお腹の膨らみも打ち止めかしら? 体重は、前回よりなんと400グラム減っていたので とりあえずキープというノルマを達成!! わーい、頑張った私♪ 尿タンパク、糖、浮腫みもマイナスだったしね^^ この調子で頑張ろう! そして続いてエコー。 もうだいぶ大きくなっていて、画面にはもちろん入りきらず^^; そしてベビの推定体重は、2662グラム! 10月の半ばにしたエコーでは1340グラムだったんで、 1ヶ月半くらいで倍に成長してました^^ とりあえずいい感じらしいです。 このまま行けば予定日頃に3000グラムかなぁって。 その後は内診。 痛いのかなぁ…ってドキドキしてたけど おりもの採取もちょっと「ん?!」って思っただけだったし その後の子宮口のチェックもさほど痛くなかったなぁ…。 会陰マッサージの効果?! それとも先生の腕か?! ちなみに、ベビの頭はイイ感じに下がってきてるそうです。 が、まだ子宮口の開きはまだないそう。 まぁまだ36wだしねー…お散歩を続けたりしたら、次回の検診では もちょっと開いているかなぁ…。 次回の検診は12/15の月曜日。 いつも金曜日だったんだけど、来週の金曜日は 予約時間が遅くなるって言うので その前の木曜か月曜なら比較的まだ空いていると言うので 手術のときの主治医の先生の担当の月曜日にしました。 木曜日の担当医はキライな先生なんで論外だしぃ…。 ちょこっと間があいてしまうけど、その間はお散歩を続けたり、 軽く運動したりして、体の管理をちゃんとしたいと思います! 今日と明日は旦那さんもお休みで家にいるし (昨日もお休みをとって付き合ってもらったけど) 買い物などなどしがてら、いっぱい歩きたいと思います♪ お天気も昨日みたいに荒れないみたいだしネ! |
|
…ということで、本日からめでたく(?)
臨月突入となりました!! まだ、37wではないので正規産ではないので 産まれてきちゃってもまだ困るって言うところですが それにしたって臨月。 ようやくここまでこれました。 あとはピコちゃんがどのタイミングで 「おそとにでるよぉ」って合図をくれるのかってとこですね^^ 来週後半になったら、いつでもでておいで♪ 臨月にも入ったことだし、 入院準備の見直しをしました。 とりあえず…これでいつ陣痛や、破水があっても 大丈夫…なはず。 ピコちゃんの退院セットも用意したしね。 あとは、カラダの最終調整。 散歩は毎日の日課にするつもりです。 最低でも30分は歩こうと思っています。 30分だったら、近所のスーパーに行ってこいで 十分クリアできるので。 ちなみに、今日は2時間ちょい歩いてきました♪ 途中、ちょっとお腹が痛いかも??って思ったけど これが張りというものなのかなぁ? カチカチに硬いとかって感じなかったけど…。 まぁ、もうそろそろピコちゃんがおりてくる準備を してくれてもいい時期なわけだし よっぽどじゃない限りは歩きますよぉぉぉ!! あとは、スクワットや気が向いたときにしかやらなかった マタニティヨガを取り入れようと思っています。 ヨガは、1ポーズだけでもやろう。 乳頭マッサージは毎日かかさず。 会陰マッサージも極力かかさず。 やれることはとりあえずやっていきます! 効果のある無しは、実際お産を迎えてみないと 分からないけど「あの時やっておけば!!!」っていう 後悔だけはしたくないのでね。 今週末は臨月初の検診です。 久しぶりにエコーがあるから、ピコちゃんが見られる予定♪ どこまで大きくなっているのかなぁ… このときは、検診に時間がかかる内容のため 実家の父に付き添わせるのはかわいそうなので (ロビーで待ってるだけだし) 旦那さんが付き添ってくれることに。 (旦那さんは内診室などにも入れるので) ピコちゃんが見られるとあって、 旦那さんも楽しみにしているみたいですw 妊娠初期から中期前半は、本当に辛かったけど こうして笑顔で臨月を迎えられたことに 本当に感謝です。 ピコちゃん誕生までの短いだろうマタニティライフ。 ずっとずっと笑顔でいられますように。 |
| ホーム |
|
Welcome!
現在のお客様:
プロフィール
Author:ちょころ
2008年5月6日入籍いたしました☆
同時に(?)ベビちゃんを授かったことを確認。
初めての妊娠、出産に不安を抱きつつも
2008年12月25日、無事出産!
日々なれない育児に奮闘中でございます^^;;
ココニイルヨ
ピコちゃん成長中!
gremz
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
- 愛おしいオナカ。(トモコさん☆祝☆ご出産)
- こころノート ~大きくなあれ!~(citrusmintさん☆祝☆ご出産)
- 赤さん待ち中。(かえでさん☆祝☆ご出産)
- 目指せ!「ぽっかぽか」な家庭(あっこさん☆祝☆ご出産)
- たからもの。(梅さん☆祝☆ご出産)
- わらびと一緒(わらびさん)
- しおんの気まぐれダイアリー2(しおんさん)
- ママまるカフェ(ママまるさん)
- 管理者ページ
ブロとも申請フォーム